吹き抜けのある家に憧れを抱いている方は、多くいらっしゃると思います。
その一方で、吹き抜けを作った際の寒さを心配される方も多いでしょう。
この記事では、吹き抜けの寒さ対策について解説します。
吹き抜けを検討されている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
□吹き抜けは寒い?
結論から述べると、吹き抜けを作ることで寒さを感じてしまうことは避けられません。
なぜなら、空気は暖かいと上昇し、冷たいと下降する性質を持つからです。
また、吹き抜けを設置することで暖める空気の体積が増えるので、暖房器具を使用しても暖まりにくくなります。
その結果、吹き抜けを設置することで寒く感じてしまう可能性があります。
しかし、断熱性能を上げることで寒さ対策をすることは可能です。
住宅の壁の中に埋め込まれた断熱材には、冷たい空気と暖かい空気を隔てる役割があります。
そのため、断熱性能が高ければ高いほど温度を遮断する性能が向上し、室内の空気を暖かいままに保つことが可能です。
断熱材の厚みを増すことでも断熱性能はアップさせられますので、ぜひ一度検討してみてはいかがでしょうか。
□吹き抜けの寒さ対策におけるポイントをご紹介!
こちらでは、吹き抜けの寒さ対策におけるポイントを3つご紹介します。
1つ目は、断熱性能が高い家にすることです。
上記でもご紹介しましたが、断熱性能が高いと冷たい外気の影響を避けられ、暖かい空気は逃がさないのでおすすめです。
2つ目は、吹き抜けの上にある窓の断熱性をアップさせることです。
吹き抜けが寒いと感じる理由の一つに、コールドドラフト現象があります。
コールドドラフト現象とは、吹き抜けの窓に触れた影響で冷たくなった空気が下に降りることで、寒く感じてしまう現象です。
吹き抜けの窓の断熱性を向上させることでコールドドラフト現象も予防できますので、ぜひ窓の断熱性を向上させましょう。
3つ目は、シーリングファンを取り付けることです。
天井にシーリングファンを取り付けると、空気を循環させられるので夏でも冬でも快適に過ごせます。
シーリングファンはおしゃれな印象を与えることもできるため、おすすめです。
□まとめ
この記事では、吹き抜けの寒さ対策におけるポイントをご紹介しました。
吹き抜けを設置すると確かに寒さは感じてしまいますが、様々な対策法があります。
ちょっとした工夫で、吹き抜けの寒さ対策は可能です。
信頼できる家づくりのパートナーをお探しの方は是非一度三浦建設までご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- コラム9月 14, 2024自然素材の注文住宅!後悔しないための選び方と注意点
- コラム9月 10, 2024湿気がすごい部屋の対策!効果的な解消方法を紹介
- コラム9月 6, 2024家の土台が腐る?床下腐食の原因と対策を徹底解説!
- コラム9月 2, 202460坪の完全分離型二世帯住宅の間取りをご紹介します!