「家に囲まれた家の日当たりは大丈夫なのか知りたい」
「暗くなりづらくするコツにはどんなものがあるのか知りたい」
このようにお考えの方は必見です。
この記事では家に囲まれた家の日当たりと、暗くなりづらくするコツについて詳しく解説します。
ぜひ参考にしてください。

□家に囲まれた家の日当たりをご紹介します!

例えば北側が道路、南側には家が2軒、東側にも西側にも家がある悪条件の土地に家がある場合、日当たりはどうなるのでしょうか。
ここからは、家に囲まれた家の日当たりについて解説します。

結論としては日当たりがあまり良くなく、満足はできません。
しかし、失敗というほどではないでしょう。
その理由は、日当たりが悪いデメリットだけでなく、いくつかのメリットがあるからです。
ここでは4つのメリットをご紹介します。

1つ目は、洗濯物や布団を干しても外から見えづらいことです。
道路が北側なので、南側に干しても外から見えにくいでしょう。

2つ目は、南側のスペースをすべて部屋にできることです。
玄関を南側に設置しないことで、南側面をすべて部屋にできます。

3つ目は、プライバシーが守られることです。
南側が道路に面していないので、人や車が通りません。
そのため、家の中を誰かに見られている感じがなく、安心感があります。

4つ目は、庭で小さな子どもが安心して遊べることです。
東、西、南を家に囲まれている立地の庭は道路に面していないので、小さな子どもが道路に飛び出す心配がありません。

□暗くなりづらくするコツをご紹介します!

隣に家が建つことで日当たりが変化してしまう可能性があります。
そのような時、暗くなったと感じやすいのはリビングです。
しかし、間取りの工夫をすることで、影響をある程度抑えられます。
ここからは、暗くなりづらくするコツを2つご紹介します。

1つ目は、2階リビングにすることです。
1階に配置することの多いリビングを2階にすることで、隣の建物の陰になりにくくする間取りです。
隣の建物が2階建ての高さで、ある程度距離が離れていれば、日当たりは十分に確保できるでしょう。
リビングからの見晴らしが良いメリットもあります。

2つ目は、吹き抜けのリビングにすることです。
リビングの上の階をなくして、2階分の天井の高さをもった吹き抜けにすることで、縦に長い窓をたくさん配置できます。
2階建て住宅であればリビングが屋根に接しているので、より日当たりの良い天窓も設置できて効果的でしょう。
日当たりが良くなることに加えて、天井が高くて開放的な空間をつくれるのも良いところです。

□まとめ

この記事では家に囲まれた家の日当たりと、暗くなりづらくする2つのコツについて詳しく解説しました。
日当たりの良い家に住みたい方は、ぜひ本記事を参考にしてください。
また、家づくりに関して相談したい方は、ぜひ三浦建設までお気軽にご相談ください。

投稿者プロフィール

三浦颯太
三浦颯太営業担当
営業担当としてお客様へ三浦建設の家づくりや、家づくりを考える上で大切なことをお伝えしています。
そして、お客様が持つ理想を実現できるように、お家づくりのパートナーとしてサポートさせていただきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA