「パッシブデザインについて知識を深めたい」
「パッシブデザイン住宅だと認められう条件を知りたい」
家づくりをお考えで、このような疑問をお持ちの方は多いでしょう。
そこで今回は、パッシブデザインとは何かをご紹介します。
パッシブデザインだと認められるための5つの条件も併せてご紹介します。

□パッシブデザインとは?

パッシブデザインとは、自然エネルギーを最大限に活用して年間を通して快適に過ごせる住空間を創造するための建築手法のことです。
太陽の熱や光、自然の風などを使って「夏は涼しく冬は暖かい住環境」を実現しようという、家づくりの考え方です。

例えば、太陽光が部屋に差し込む角度を工夫して室温を快適に保ったり、外の風が家全体を循環するような設計にしたりしてどの部屋も心地良く過ごせるようにするといった家づくりがパッシブデザインの典型例です。

このように、自然エネルギーを重視した家を建てることで、快適な住環境になるだけでなく、省エネで健康的な暮らしができる家づくりも実現します。

□パッシブデザイン住宅だと認められるための5つの条件をご紹介!

1.断熱
冬の暖房や夏の冷房の利用を抑えるためにも、住まいの断熱性能を高めておくことが非常に重要なポイントです。
断熱性能が高い住まいを実現することで、住まいの室温が一定で保たれ、各部屋の温度差を小さくできます。

2.日射遮蔽
日差しを室内に入れないための日射遮蔽を取り入れることで、夏でも涼しい住まいを実現できます。
特に窓から入る日射をいかに防ぐデザインにするかが重要なポイントとなります。

3.自然風利用
住まい全体の通風も快適な生活を送る要素のひとつとして挙げられます。
天窓・高窓・吹き抜けの位置が、自然風をうまく利用する上で重要です。

4.昼光利用

日中の自然光を活用することで、照明をつけなくても快適な明るさを保てます。
どのようなデザインかというと、室内のドアを半透明にしたり、高窓や吹き抜けを設けたりして光を取り込みやすくしたデザインです。

5.日射熱利用暖房
日射熱利用暖房とは、冬に日差しを室内に取り入れて室内の温度を上昇させ、暖房として活用するデザインのことを指します。

□まとめ

今回は、パッシブデザインとは何か、またパッシブデザイン住宅だと認められるための条件をご紹介しました。
当社では、京都特有の気候・風土に適した、木の香りと土のぬくもりを感じられる家づくりを行っております。
大切な家族と喜びや楽しさを共有できる住まいを建てたいとお考えの方は、ぜひ三浦建設までご相談ください。

投稿者プロフィール

三浦颯太
三浦颯太営業担当
営業担当としてお客様へ三浦建設の家づくりや、家づくりを考える上で大切なことをお伝えしています。
そして、お客様が持つ理想を実現できるように、お家づくりのパートナーとしてサポートさせていただきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA