「広い玄関が欲しい」
「出勤時や通学時に混雑しない玄関を作りたい」
このようにお考えの方はたくさんいらっしゃるでしょう。
そこで今回の記事では、玄関が広い間取りについてご紹介します。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

□使いやすく広い玄関を作るポイントについて

3から5人家族が生活する新築の家は、近年では玄関がおよそ3畳ほど確保されることが多いでしょう。
間口がおよそ1.35メートル、奥行きをおよそ1.2メートル以上確保することで、快適な玄関を設計できます。

玄関は家族構成や、住まいの大きさによって異なってくるためご自分がどのような風に玄関を使用していきたいかを考えておくことが大切です。
ここからは、玄関の種類を3つ紹介していきます。

1つ目は、土間玄関です。
土間玄関は土間の割合を大きくすることで玄関全体を大きく見せる効果があります。
通勤通学時の混雑を避けるためにも、家の中へとつながる通路を設けたり、シューズクロークを設けたりすることで、余裕を持って玄関を使用できます。

2つ目は、ホール玄関です。
ホール玄関は、LDKにもマッチすることから人気を集めています。
玄関から階段が見えるため、洋風な雰囲気を出せます。
また、玄関を大きく見せる効果もあるため、開放的な印象を与えられます。

3つ目は、シューズクロークです。
玄関は家族構成によっては靴が散乱してしまいます。
突然の来客に対応する時に、玄関が汚いと来客を家にあげにくいですよね。

そこで便利なのがシューズクロークです。
靴だけでなく玄関先に置く傘なども、スッキリと収納できます。
シューズクロークを設けることで靴箱を玄関先に配置することがなくなり、広々とした玄関を作り出せます。

□シューズロークの実例をご紹介!

1つ目の実例は、「魅せると隠す」を両立した間取りです。
ウォークスルータイプにすることで、来客時に収納を見せずに家の中に通せます。
扉の位置を工夫することで、荷物を外から見えないようにできます。

2つ目は、「目隠し」に特化した間取りです。
シューズクロークを扉付きのものにし、完全に独立できる空間にします。
急な来客の時にも、扉を閉めるだけで玄関をきれいに見せられます。

□まとめ

今回の記事では、玄関が広い間取りについてご紹介しました。
玄関は何かと物が集まる空間であるため、どのように収納するか計画立てることが大切です。
そのうえで使い勝手の良い収納スペースを設けると、非常に快適に玄関を使用できるでしょう。
マイホーム建設でお困りの方は、お気軽に三浦建設までお問い合わせくださいね。

投稿者プロフィール

三浦颯太
三浦颯太営業担当
営業担当としてお客様へ三浦建設の家づくりや、家づくりを考える上で大切なことをお伝えしています。
そして、お客様が持つ理想を実現できるように、お家づくりのパートナーとしてサポートさせていただきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA