マイホームを建てるのならば、通った人が「おっ」となるようなセンスのいい家を作りたいですよね。
しかし、デザインや家の建築について詳しくない人は、何をすればセンスの良い家になるのかがわからず、悩んでしまうと思います。
そこで、本記事では、センスのいい外観づくりとその時に注意していただきたい点についてご紹介いたします。
□センスのいい外観について
センスのいい外観にするにはどのように工夫すればよいのでしょうか。
ここでは、工夫すべきポイントを3つご紹介します。
1つ目は外観全体の統一感を崩さないことです。
理想の家のテイストを決めたら、そのテイストから外れないように各場所のデザインを選択しましょう。
2つ目はテイストに合わせて外素材を選ぶことです。
外壁に使われる素材選びは、外壁の印象を左右します。
3つ目はベーシックな色を1色でまとめることです。
家の外観はベーシックな色を1色のみでまとめることがおすすめです。
ツートンの家もおしゃれですが、センスの良さを追求するならば、白や黒、グレーなどのシンプルな色でまとめることがおすすめです。
□家を建てる時に注意するべき点について
いくらセンスがいい家でも生活しにくい家だったら意味がありません。
よってここでは暮らしやすい家にするために注意するべき点について3つご紹介します。
1つ目は収納スペースを設けることです。
暮らし始めると物は増えてしまうため、物をしまう収納スペースを設けることは大切です。
収納でも、壁や床とテイストを合わせた壁面収納を用いることにより統一感が生まれ、センスのいい内観になります。
2つ目は家事動線も考慮することです。
家事をするときの経路を考慮せずに間取りをデザインすると1つ1つの家事が分断され時間がかかってしまいます。
3つ目はコスト配分に注意することです。
マイホームはこだわればこだわるほどいいものになりますが、予算が存在するため、こだわるには限度が存在します。
また、こだわりすぎて予算を使いすぎるとその後の生活が圧迫される可能性があります。
自分はどこの部分をこだわり、どこで妥協するかについて考え、適切なコスト配分を見つけましょう。
□まとめ
本記事では、センスのいい外観と家を建てる際に注意するべき点についてご紹介しました。
センスのいい家にためにはデザインや金銭面など考えるべきことが色々あります。
これらをすべて個人でやることは困難なため、家づくりに詳しい人に相談することがおすすめです。
信頼できる家づくりのパートナーをお探しの方は是非一度三浦建設までご相談ください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- コラム9月 14, 2024自然素材の注文住宅!後悔しないための選び方と注意点
- コラム9月 10, 2024湿気がすごい部屋の対策!効果的な解消方法を紹介
- コラム9月 6, 2024家の土台が腐る?床下腐食の原因と対策を徹底解説!
- コラム9月 2, 202460坪の完全分離型二世帯住宅の間取りをご紹介します!